MacでCD/DVDを焼くときには、Finderより書き込みを行っていましたが、
「このディスクを検証できませんでした。…(エラーコード0x80020063)」
というエラーメッセージが頻繁に出現するようになりました。
ディスクの書き込みが失敗しているらしくて、何度かトライしましたが、ディスクが結構無駄になってしまいました。
MacでデータをDVDに焼く際に、エラーがおきてしまいます。 書き込みまでは問題ない... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224833582
うーん。なんだそりゃ…。
調子悪いと思ってはいたけれど、Finderを使ったDVDの書き込みは不安定なようです。
原因もよくわかりませんが、使えないということで別解を考えます。
上記の知恵袋でも紹介されていますが、フリーのDVD書き込みソフトとしてBurnがあります。当方でも、これを使って問題なく書き込むことができました。
Burn
http://burn-osx.sourceforge.net/Pages/English/home.html
右のDownload Burnより、burn2xx.zipがダウンロードできます。(xはバージョン)
なお、DVDを焼くときは、Windowsでも確認できるように「PC(joliet)」か「Mac+PC」を選択するのが無難でしょう。
Burnの使い方
Burn起動画面。使い方は、書き込みたいファイルをドラッグして「ディスク作成」を押すだけです。CDやDVDを入れたときに利用するアプリケーションを選択できますが、このときBurnを設定しておくと間違いにくくなると思います。
Burnの仮住まいというフォルダが出現する
Burnを利用すると、書類に「Burnの仮住まい」というフォルダが出現します。その名のとおり、書き込みのための作業用フォルダでしょう。こちらは設定で変更できます。Burnの「環境設定」→「一般」→「一時フォルダ」から。
気持ち悪いと思う人は適当なフォルダを作成して場所を変更してあげるとよいのではないでしょうか。
以上です。
ありがとうございました できました!
返信削除