せっかく自作するのなら、一度は試してみたい、そんなケースたち。
なお、小さめのコンパクトPCケースをご所望の人は下記をご参考に。
メディアサーバーのケース探し - 利便性が高いコンパクトケースのまとめ
ATOMサーバーのケース探し - MiniITX専用ケースのまとめ
ほとんどフルタワー本格派PC用です。結構な値段します。
なるべく外側の装飾だけではなく、機能や実用効果を見越して選抜しています。しかし不思議と無駄なギミックにも憧れてしまう。
価格はあくまで参考です。ご注意あれ。(2011/11現在)
候補ケース | ||||
---|---|---|---|---|
メーカー/型番 | イメージ | 参考価格 | サイズ(幅x高x奥)/重量/備考 | |
Thermaltake Level 10 GT | ¥27,962 | 282x584x590mm 12.7Kg 未来的で巨大な要塞のようです。 電源下置き。 ヘッドフォンスタンドになる。 メーカーサイト | ||
Thermaltake Level 10GT Snow Edition | ¥27,566 | 282x584x590mm 12.7Kg Level 10 GTの白バージョン。 かっこよろしい。 メーカーサイト | ||
Thermaltake Armor A60 AMD Edition | ¥10,754 | 210x480x500mm 7.1 kg ミドルタワー。 AMDロゴ&Leoプラットホーム。 メーカーサイト | ||
LIAN LI 2011Special Edition COWRY PC-U6 | ¥30,600 | 219x500x410mm 4.5kg 巻き貝型PCケース。 ミニタワー。 Micro-ATX、Mini-ITX。 アルミニウム躯体。 メーカーサイト | ||
NZXT PHANTOM-W | ¥13,900 | 222x540x623mm 11kg モビルスーツみたい。 電源下置き。 メーカーサイト | ||
NZXT PHANTOM-B | ¥14,400 | 222x540x623mm 11kg Phantomの黒モデル。 メーカーサイト | ||
NZXT PHANTOM-R | ¥14,400 | 222x540x623mm 11kg Phantomの赤モデル。 こっちはエヴァみたい。 なお限定でピンクもあります。 未発売ですがオレンジも出るかもしれません。 メーカーサイト |
HDDの値段が落ち着いたら、メインマシンを組みなおしたい。何より、メモリが安い。4GB×4で16GBが実現可能なのがうれしいです。
0 件のコメント :
コメントを投稿