2012/06/29

Appleが先駆けて、一般化させてしまったものたち

このエントリーをはてなブックマークに追加
6/12のAppleのイベント、WWDC2012でRetinaモデルのMacBookProが登場しました。
iPhone5はなかったですね。

ふと、Appleが発表してから、世の中であれよあれよと一般化してしまったものがたくさんあるなあと思ったので、現行ラインナップを元にリストアップしてみます。

Apple/iMac(2011)
Toshiba/dynabook Qosmio D71

iMac

(→モニタ一体型PC)

現行のiMacはアルミ製ですが、Appleはディスプレイがブラウン管の時から一体型をやってました。
他社にも見られる一体型PCと同じようなのは、2004年製のiMacG5からが近しいですね。


Apple/iPhone4S
Samsung/Galaxy S

iPhone/iPodTouch

(→タッチパネル式モバイル端末)

iPhoneが世に出たのは2007年なので、もう5年も経ってしまっているのですね。
タッチパネル式じゃない普通の携帯端末は、あっという間に世の中から駆逐されてしまいそうな勢いです。


Apple/MacBook Air(2012)
Acer/Aspire Timeline

MacBook Air

(→薄型ノートブック)

2008年に発表されました。
激薄ノートとして、ジョブズが封筒から摘むように取り出したのでした。
4年経ってもAppleの躯体はそのまんまですね。
Ivy入りの薄型ノートをUltrabookとして絶賛売り出し中ですね。以前は、UMPC(Ultra-Mobile PC)という名称でいろいろありました。どちらも、インテルが絡んだ戦略のようです。


Apple/iPad(2012/3rd)
Samsung/Galaxy Tab 10.1

iPad

(→タブレットPC)

2010年に初代iPadが発表されて以降、タブレット型端末の路線が決まってしまった感じです。
今年(2012年)の3月16日に新しいiPadとしてRetinaディスプレイ搭載になりました。


AppStore

AppStore

AppStoreについても、アプリという形態を定着させた先駆けだったと思います。形態ともちろん流通もです。
遅々として進まなかった電子出版があれよあれよという間に整備されてしまっています。



Appleの製品群はほとんどが先駆け商品のようです。
そもそもパーソナルコンピュータとかマウスもAppleなんだっけ。よくジョブズのドキュメンタリ番組なんかで取り上げられていますね。
まあ当時は牽引してたとまでは言えないかもしれませんが。
あと、トラックパッドもAppleのを他社が追随したようです。

Appleが発明したとは言えないかもしれませんが、Appleがやらなかったら、きっとみんな真似しなかったであろうものなわけです。

Mac miniは、みんな真似できなかったのか、あるいはメリットがなかったのでしょうか。当方のお気に入りなんだけどなあ。
下に、これから一般化してきそうなのを並べます。


Ratina Display

Ratinaディスプレイ


これから一般化しそうなものです。
今月、MacBookPro15のRetinaモデルが出ました。iMacなんかもRetina化してくれるでしょうか。
国内のメーカーはスペック競争大好きなので、アホかと言われるくらい画素数増やしまくってそのうち非難されたりしそうです。


Ratina Display

Siri


自然言語でお世話してくれるサポート機能です。
これももう熱い分野なので、いろいろ模索してそうです。
iPhone4SのSiriも、まだ気が許せるほどまともに動いてくれないらしいので、今後注目です。


Thunderbolt

Thunderbolt

インテルとAppleの共同開発のインターフェイスです。
USB3.0が復旧かと思いきや、横槍のように登場しました。
対応している周辺機器がまだ少ないですが、すでにMacには搭載されています(MacPro以外)。Thunderbolt搭載のマザボも登場しました。はたしてWindowsにも浸透していくのでしょうか。



DropBoxやEvernoteとかあるので、iCloudなんかはAppleのほうが後発ですよね。と思いきや、iCloudはMobileMeというサービスからの鞍替えです。Appleはずっとクラウドもやってたわけですね。流行ってたのかどうかは別ですが、障害多数だったらしいし。

ぜんぜんそうじゃない、消えていったものも、悲しきかな、たくさんあるんでしょうねえ。
Macの仕様変更なんかに泣きを見てる人も多数いるでしょう(具体的にはDTP業界とか)。